スタッフブログ 1列

お知らせ・2019年12月より、LINE Payが利用できるようになりました。詳しくはスタッフにお尋ねくださいm(__)m
・新型コロナウイルスの感染防止のため、MOS試験は、当面の間外部受験者の受付を不可といたします。再開は、改めてホームページにてお知らせいたします。

知らないと損!無料でセキュリティ更新が受けられる!

2025年10月14日でサポートが終了しました。前回のブログで、これ以降はウイルス対策などのセキュリティ更新が基本的に受けられなくなってしまうとご紹介しました。 でもご安心ください! マイクロソフトが発表した新制度「拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)」を使えば、最初の1年間だけ無料で延長更新が可能になります✨ 無料で受けるためには、いくつか条件があります。 たとえば、Windows10を最新 ...

Windows10のサポートが終了!これからのパソコンどうします?

最近、生徒さんやお客様から「Windows10のまま使っていて大丈夫?」というご相談をいただきます。 はい、実は2025年10月14日でWindows10のサポートが正式に終了しました。これからは、セキュリティ更新が行われない状態になります。つまり、ウイルスや不正アクセスのリスクが高くなるんです💦 💬 「まだ動くし、もったいない」と思う方へ そのお気持ち、とってもわかります。でも、サポートが切れた ...

夏休み!プログラミングに挑戦してみませんか!

こんにちは!今年も待ちに待った夏休みがやってきましたね。今年の夏休み、お子様にとって忘れられない体験をしてみませんか? 当スクールには、小・中学生を対象にしたプログラミングコースがあります。 ロボットプログラミング!アーテックロボでブロックを組み立てて、プログラムして動かします。 Scratchでプログラミング!フリーソフト「Scratch」を使って、作品を動かしながらプログラミングの面白さを体感 ...

ついに開幕!2025年 oosaka 関西万博で未来を感じる半年間がスタート!

2025年4月13日、ついに大阪・夢洲で「2025年日本国際博覧会(関西万博)」が開幕しました! テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。世界中から約150の国や地域が参加し、最先端のテクノロジーやSDGsを体感できるパビリオンが続々とお目見えしています。 初日から多くの来場者でにぎわい、未来の暮らしをのぞける展示や、世界各国の文化にふれられるイベントが話題に。これからの半年間、大阪が世界とつな ...

SHIGEさんプロデュース!『戦うと痛い』公演のお知らせ

以前、能登半島地震復興支援イベント「SHIGEチャリティーコンサート」でも紹介させていただいたSAKU塾の生徒のSHIGEさん。このたび演劇のプロデュースに初挑戦されます! 作品タイトルは『戦うと痛い』 蒸発していなくなった母の安否を確かめるために再会した三姉妹。いなくなった母と、三姉妹それぞれの「これまで」と「これから」が交差する、心揺さぶる家族の物語です。 日時:2025年5月2日(金)開演: ...
タイトルとURLをコピーしました