スタッフブログ 楽天市場「ワインプラザYUNOKI」店トップページ作成のお手伝いをしました! 「ワインプラザYUNOKI」様が楽天市場に出店されることになり、そのトップページ作成のお手伝いをさせていただきました。「ワインプラザYUNOKI」のオーナー赤木様とは、2019年にYahooショッピングに出店しておられたお店のストアデザインの変更のお手伝いをさせていただいて以来のお付き合いです。その後パソコンのHDD→SSD換装や、新しいパソコンの購入・設定... スタッフブログ
スタッフブログ ロボットプログラミング講座 「カエルの歌」 今回紹介する「カエルの歌」は、小学校5年生の女の子Nさんの作品です。Nさんは、とってもシャイな女の子です。カエルさんの腕振りの角度にもそれが出てますねぇ~Nさんは、ロボットの組み立てはとっても得意!テキストを見ながらすいすいと作ってしまいます。音と腕の振りが一致しない後半は、プログラミングに少し苦労しましたね。 スタッフブログ授業紹介
スタッフブログ Scratchプログラミング講座 「ブロック崩し」 中学2年生のT君が作成した「ブロック崩し」というゲームを紹介します。「ブロック崩し」は、バーを操作してボールを打ち返しブロックを消していくゲームです。ボールの動きが自然になるように、そしてボールとバーの当たる角度によって真横になってなかなか進まないときなど自分なりに工夫をしていました。遊んでみてくださいね~1.緑の旗のボタンを押してスタートです2.矢印キーで... スタッフブログ授業紹介
スタッフブログ MOS Excel2019 合格!おめでとうございます\(^o^)/ 今日は、Word2016 にひき続きExcel2019 のMOS試験に合格されたTさんをご紹介します。SAKU塾には、2017年に入会いただきました。パソコンを習って就職したいという希望だったので、MOS資格の取得をお勧めしました。パソコン入門⇒Word基礎⇒Word応用⇒MOS対策とすすんで、2019年7月にMOS Word Specialistに合格!!... スタッフブログ授業紹介
サポート USBでディスプレイ増設 出力端子がないパソコン(一体型ディスクトップやノートパソコン)でも、USBでディスプレイを追加接続することができます。細かな図面の作成や、複数の株のチャートを同時に見たい場合など、より大きな画面が欲しい場合に有効です。今回使用した変換器は、VGAとMDMIの変換可能なものです。変換器の出力端子は新規に購入するディスプレイの入力端子に合わせる必要がありますが、... サポート