お知らせ

月1万円分の中学生の習い事費用を助成!

■大阪市内の中学生対象 「塾代助成事業」に、SAKU塾は参加・登録しています。 ■SAKU塾は、マンツーマンンのパソコン教室です。 ⦿パソコン入門コース ⦿Word入門、文字入力コース ⦿Word基礎・応用コース ⦿Excel基礎・応用コース ⦿MOS(Microsoft Office Specialist) 資格取得コース ⦿プログラミング...
スタッフブログ

ロボットプログラミング講座 「手旗信号ロボ」

SAKU塾オリジナル作品 ご紹介 M君 小学4年生 作品名:手旗信号ロボ アルファベット26文字をロボットの腕の動きに置き換えて表現します。 船員さんの手旗信号を元に動かします。 このロボットは、腕を交差できないタイプです。 <本人コメント> 手旗信号楽しい! このロボットもリモコンで操作できたらいいのにね。 <担当講師コメント> いろ...
スタッフブログ

ロボットプログラミング講座 「カエルの歌」

今回紹介する「カエルの歌」は、小学校5年生の女の子Nさんの作品です。 Nさんは、とってもシャイな女の子です。カエルさんの腕振りの角度にもそれが出てますねぇ~ Nさんは、ロボットの組み立てはとっても得意!テキストを見ながらすいすいと作ってしまいます。 音と腕の振りが一致しない後半は、プログラミングに少し苦労しましたね。
スタッフブログ

Scratchプログラミング講座 「ブロック崩し」

中学2年生のT君が作成した「ブロック崩し」というゲームを紹介します。 「ブロック崩し」は、バーを操作してボールを打ち返しブロックを消していくゲームです。 ボールの動きが自然になるように、そしてボールとバーの当たる角度によって真横になってなかなか進まないときなど自分なりに工夫をしていました。 遊んでみてくださいね~ 1.緑の旗のボタンを押してスタートです ...
スタッフブログ

ロボットプログラミング講座 「ブロックで攻撃 尺取虫ロボ」

SAKU塾オリジナル作品 ご紹介 W君 小学校6年生 作品名:ブロック攻撃尺取虫ロボ 手元の有線リモコンを使って、尺取虫のような動きで前進します。 タッチセンサーでブロックを発射します。 有線リモコンを使ったり、ブロックを飛ばしたり、今までの授業の復習作品です。 ユニークな動きで面白い作品ですね。