スタッフブログ

ロボットプログラミング講座 「ホイールローダー」

SAKU塾オリジナル作品 ご紹介 H君 小学3年生(作成当時:受講2ヶ月) 作品名:ホイールローダ ものを運搬する働く車です。 前進・後退・物を持ち上げる、おろすの動作ができます。 <作成中の会話> 講師:もの(ブロック)をおろす時、倒れないようにできるかなぁ? 【何回か挑戦するも、失敗。】 H君:むずかしい… 【ブロ...
スタッフブログ

ロボットプログラミング講座 「宙航船」

SAKU塾オリジナル作品 ご紹介 W君 小学6年生(作成当時:受講2年) 作品名:宙航船 宇宙を航行する帆船です。ファンタジーの世界。 <作成中の会話> 講師:何か基にしたものはあるの? W君:星のカービィー(ゲーム) マホロアの空飛ぶ帆船ローア。 講師:思うような動きにできたかな? W君:できていると思います。 講...
スタッフブログ

お見事です(^^♪

小学5年生 SAKU塾受講3年目 M君をご紹介します。 基本をお教えしたら、順調に習得。スタッフ顔負けのタイピング力です。 ご本人の練習の賜物。努力はうらぎらないの見本です。 けっして早送りなどしていません。
サポート

USBでディスプレイ増設

出力端子がないパソコン(一体型ディスクトップやノートパソコン)でも、USBでディスプレイを追加接続することができます。 細かな図面の作成や、複数の株のチャートを同時に見たい場合など、より大きな画面が欲しい場合に有効です。 今回使用した変換器は、VGAとMDMIの変換可能なものです。 変換器の出力端子は新規に購入するディスプレイの入力端子に合...
スタッフブログ

ロボットプログラミング講座 「探査機」

SAKU塾オリジナル作品 ご紹介 W君 小学6年生(作成当時:受講1年) 作品名:探査機 地表・地中を探査する働く車です。 <作成中の会話> 講師:おもしろい動きをしているね。 W君:動いて探す。動いて探す。を繰り返します。 講師:見つけたら、どうなるの? W君:何をしようかなぁ~ 講師:今まで習ったブザー、LEDライ...
タイトルとURLをコピーしました